NEWS・コンテンツ

NEWSプレスリリース調査・分析

2023年のショート動画はどうなる?最新トレンド調査

Share

株式会社エビリー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中川恵介、以下エビリー)は、2022年12月までに投稿されたYouTubeショートの動画について調査しました。本調査は国内最大級のYouTubeデータ分析ツール『kamui tracker(カムイトラッカー)』を活用しております。

YouTubeにおけるショート動画の重要度が高まっている【ショート動画の市場概況】

図1 ショート動画の月間投稿本数推移

ショート動画は2021年1月に、8,296本投稿されていました。
この時点でのYouTubeの全動画の中での割合はわずか1.26%でしたが、2022年12月時点では88,850本となっており、YouTubeの全動画の中での割合も10.52%となっています。
この2年でショート動画の月間投稿数はおよそ10倍になっており、YouTubeにおける重要度が高まってきていると言えるでしょう。

図2 タイアップ実施件数とショート動画の割合

続いて、ショート動画タイアップ投稿についての調査です。こちらは2022年1月からのデータを参照しています。
ショート動画タイアップ投稿の本数については、通常のショート動画ほどは伸びていませんが、緩やかに増加傾向が見られます。
2022年9月がピークで2022年10〜12月は投稿本数が減少するなど、月によってばらつきがありますが、平均すると動画の投稿本数は伸びています。

11・12月は年末のセールが増え購買欲が高まる時期なので、タイアップ投稿自体の本数が増えてくることが考えられます。そのため割合としては落ちやすいのかもしれません。


エンタメ系やグルメ系などの「ノンバーバルコンテンツ」で顕著な伸び

ショート動画が伸びているチャンネルの特徴としては、2022年にYouTube全体でも伸びた(※1)コンテンツの特徴と同じくコメディ・エンタメ系が多いことが挙げられます。

外国で流行った不思議な動画をYouTuberが動画内で検証するコンテンツや、体を張ったコンテンツが人気の「Sagawa/さがわ」や「spider-maaaaaaan / スパイダーメーン」が安定した視聴回数を保っている一方で、「M2DK. マツダ家の日常」のようなお菓子を再現するエンタメ系コンテンツや「Bayashi TV」などのグルメ系コンテンツも伸びを見せています。

やはり日本国内にとどまらず外国人も楽しめるノンバーバル系のコンテンツは、届く市場を広げられることが、結果から見受けられます。このような動画が海外の視聴者にも受容されると、視聴回数が数千万〜億を越えて伸びた事例もあります。

※1 参考…2023年注目のYouTuberを予測!ネクストトレンドYouTuber調査


ヒットの要因は「タイパ」を求める人々の需要の高まりか

YouTubeショートは「縦型短尺動画」の需要の高まりに伴い、2021年に日本でも利用が可能になりました。
縦型短尺動画の大きな強みには、以下のことが挙げられます。

①については、「タイパ(タイムパフォーマンス)」が問われる時代において、ショート動画は閲覧するユーザーが空いている短時間で気軽に視聴できる点が魅力的で、この特性から一気に視聴回数を獲得できることもあります。
②についてもタイパを求める人々のニーズに応え、視聴の手軽さを高めるポイントとなっています。
③の長尺動画と比べて動画撮影と編集の工数が少ない場合が多いという点は、投稿するユーザーにとっての大きなメリットになっています。誰でも気軽にコンテンツを配信できる点が、ショート動画の爆発的な増加に寄与していると考えられます。

このように視聴者と投稿者の双方にメリットがあることからも、YouTubeショート動画の市場がどんどん拡大することが予想されます。

また、1つのコンテンツをTikTokやInstagramのリール動画などの他媒体でも活用でき、より広範囲のユーザーに動画を届けられます。
特にTikTokとYouTubeショートの汎用性は高く、2022年12月時点の総視聴回数トップ5に入るクリエイターは全員がTikTokとYouTubeショートをどちらも活用しており、両媒体で同様のコンテンツを配信していました。

また、2023年2月からショート動画の収益化が決定したことで、YouTubeショート市場に参戦するYouTuberや他SNSからのクリエイターが増加することも予想されます。


2023年注目のショート動画YouTuber 6選

『kamui tracker』を用いて調査した視聴回数、登録者数、直近の伸びなどから判断した注目のショート動画YouTuberをピックアップいたしました。

伸びている動画の特徴としては、色々と突っ込みたくなってしまう設定や背景があり、演者自体に熱心な固定のファンがついていることが挙げられます。
また最近は会社の硬いイメージを崩した「中の人」感が伝わる企業のコンテンツが、親近感を呼び人気を集める傾向があります。

ながの社長のハッピーチャンネル

総合建設業の「株式会社リンクロノヴァ」の公式YouTubeチャンネルです。
2020年のYouTubeチャンネル開設当初は、ビジネスアカウントとして情報を発信していましたが、最近では会社で調理する社員の様子とそこで完成したものを食べる社長のやりとりを中心に発信しています。

動画のコメントには「火を使わなければ会社で何を作って食べても許されるのでは?」などのような、動画のタイトル「会社で〇〇(レシピ名)」に言及するコメントが多く見られました。社長や社員の人柄やリアクションも好評で、固定のファンがついていることで安定したエンゲージメントを獲得しています。


NENOKIN TV

奈良県生駒市の音の花温泉の公式YouTubeチャンネルです。
こちらのアカウントも開設当初は温泉の宣伝動画や温泉に関わる動画を配信していましたが、2022年後半からは一気に路線を変え、海外で人気のコンテンツの再現動画の投稿を始めました。

動画のコメントには、再現度の高さに驚く内容や、ショート動画の内容には直接関係しないものの毎回「#奈良県」「#生駒市」などのハッシュタグがついていることに触れるコメントなどがあり、思わずコメントしたくなるコンテンツの制作を定期的に続けているアカウントだと言えます。


Bayashi TV

登録者900万人を超える人気グルメ系クリエイターです。4,000万人以上のフォロワーがいるTikTokとの連携を活用しながら人気を集めています。わかりやすい動画の構成と大きな口を開けて美味しそうに食事をする豊かな表情で、海外のファンも多いです。

人気動画のコメントには「材料も撮影も全部日本の、日本人の動画なのに世界で伸びてるのなんか嬉しい」などのような日本人からのコメントや「My eyes: blessed My brain: relaxed My mouth: depressed(目の保養だし、脳は癒されるけど、口が寂しくなった) 」などの冗談を交えた美味しそうな料理動画を褒めるコメントもありました。


LITHON (ライソン)公式チャンネル

家電メーカー『LITHON/ライソン』の公式YouTubeチャンネルです。
ユニークな家電を開発しているメーカーで、YouTubeの動画には自社の家電を使った動画が投稿されています。

このチャンネルの特徴としては、社内風景が鮮明に映し出され1人1人のキャラクターが立った動画コンテンツを配信している点が挙げられます。

さらにライソン社は、SNS各種をうまく使い分けています。Instagramではライソン商品の使い方やアレンジ方法の紹介、TikTokではライソン社員の日常の様子を配信、Twitterではライソンの日常や裏側を社員が紹介しています。


ナカモトフウフのOkinawa Life Vlog

沖縄県民の夫と沖縄に移住した妻の日常を配信しているチャンネルです。
穏やかで優しい夫の様子を映したコンテンツや、妻のビフォーアフター動画が特に人気のコンテンツです。

そんな人気コンテンツのコメントには、「こんなに尽くしてくれるくらいの女性になるのが凄いんよな…」といった尊敬の声や「努力してきれいになれる人って素敵」などの賞賛のコメントが集まっています。
これまでにおよそ100件のタイアップ動画も投稿しており、さまざまな業種で案件が得意なクリエイターでもあると言えます。


spider-maaaaaaan / スパイダーメーン

2022年7月の開設から約半年で登録者数400万人を超えたYouTuberです。ショート動画を中心に投稿しており、海外で人気の動画ネタをアレンジしたコンテンツや、クスッと笑える体を張ったコンテンツが視聴回数を集めています。

YouTubeチャンネル登録者数800万人以上のYouTuberであるISSEIとのコラボ動画が特に人気を集めており、最多視聴回数を獲得した動画の視聴回数は、1億9,500万回を超えています。特に海外からの反応が多く、動画の内容に対してのツッコミや面白いポイントを共有するコメントなど、人気の動画にはおよそ3万件のコメントが集まっています。




今回は今大注目のYouTubeショート動画をうまく伸ばしているチャンネルを調査し、今後も勢いを伸ばすであろうチャンネルについて解説しました。

市場が盛り上がりショート動画を投稿を開始するチャンネルが増えるほど、いかに最初の数秒で視聴者の心を掴むかがポイントとなります。
YouTubeショートの2023年以降の展開は、無限の可能性を秘めています。

今年もどのようなショート動画YouTuberが登場し成長を見せるか、目が離せません!


調査概要

  • 調査期間:2021年1月1日〜2022年12月31日
  • 調査ツール:kamui tracker
  • 調査対象:2021年1月1日以降に開設された国内のYouTubeチャンネル
  • 調査条件:
    • 「動画検索機能」調査項目
      • ショート動画投稿本数(月別)の推移
      • 全体投稿動画の中でのショート動画投稿の割合の推移
      • ショート動画タイアップ投稿本数(月別)の推移
      • 全体投稿動画の中でのショート動画タイアップ投稿の割合の推移
      • ショート動画タイアップ動画の視聴回数ランキング
    • 「チャンネル検索機能」調査項目
      • 2023年1月時点で60秒以下推定視聴回数(※2)(30日間)が多いチャンネル

※2 推定視聴回数:対象のYouTuberが1本動画を出した時に推定される視聴回数であり、kamui tracker独自のデータに基づいて集計される数値


『kamui tracker』について

国内最大級のYouTubeデータ分析ツールである『kamui tracker』は、国内のYouTubeデータを網羅し企業やクリエイターの活動をサポートしています。現在は35,000人を超えるユーザー様にご利用いただいております。YouTuberタイアップやYouTubeチャンネル運用、YouTube市場トレンドの把握などに活用いただいています。

当社も本ツールを活用したYouTubeマーケティング支援やコンサルティングを実施しております。

Share

  • kamui trackerの試用版を体験!
    サービス・料金・事例に関する資料も配布中です。

    試用版を体験 資料ダウンロード